|
profile |
管理人:Ny速
別名ニュー速回線 VISION公式大会in名古屋も やってます(確
リンク用

|
|
←PrevEntry
Next →
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
--/--/-- (--) / --:-- |
スポンサー広告 /
TRACKBACK(-) /
COMMENT(-) / PAGETOP |
7月12日開催の第83回VISION名古屋公式大会の告知記事 |
またブログのPWが吹っ飛ぶ(脳から)とはたまげるなぁ……諸事情あってギリギリ開催が危ぶまれましたが、今月も無事YS様にて大会を開催することが出来そうなので告知をさせていただきます
・今月分の名古屋公式大会の告知を始めますので、参加される予定の方は下のmoreボタンを押してください。
名古屋定期大会 「YS公式大会」 ・第83回名古屋公式大会 の概要を以下に説明致します。
開催日:2015年7月12日(日曜日) 場所:イエローサブマリン名古屋店 時刻:午前11時(開店時刻)受付開始、12時大会開始 午後4時30分解散予定 参加費:無料 定員:24人 形式:スイスドロー形式1マッチ40分、3本勝負で5回戦 参加人数等により変動する可能性が有ります。
参加希望者は当日、現地会場にて直接受付を行って下さい。 ※参加希望者が定員を超過した場合、その場で抽選をさせて頂きます。
その他詳細な注意事項:
・ルーリング、進行について 本大会は、VISION大会運営細則案に則り運営されます。 当日時点での最新のルールブック・公式FAQに準じたルーリングで行います。 主催並びにヘッドジャッジはおよそのルールやFAQを把握した上で公正な判断に勤めておりますが、万一公式とは違った裁定を下してしまった場合もその大会時点では正しい裁定とさせて頂きます。 当日の時間割、進行については主催の声に従って下さい。
・持ち物について スコアシートならびにデッキ登録シートへの記入が必要なため、各自筆記用具の持参をお願いします。 本大会では、電卓・携帯電話などをライフカウンターとして使う行為を禁止しております。できるだけライフカウンターをご持参下さい。 また、ライフ管理目的での筆記用具とメモを使った大会の記録については許可しています。 対戦に無関係な荷物や私物については、自己責任での管理となります。貴重品の管理等には注意して下さい。
・デッキ登録シートについて 開会前にデッキの内容を記載したデッキ登録シートを提出して頂きます。 登録シートは当日受け付けでお渡ししますが、先に記載をしておきたい方は公式ページよりダウンロード可能です。 参加受け付け及びデッキ登録が済んでいない場合、参加出来なくなりますので当日は時間には余裕を持ってお越し下さい。 上位入賞者は、そのハンドルネームとデッキを後日ブログ上にて公開させて頂きます。 同名異種のカードが多数存在するため、カードNo.を記載する欄が設けられています。 特にカードのNo.さえ正確であれば問題はありませんので、必ず記載をお願いします。
・デッキについて メインデッキの枚数50枚、サイドボードの枚数は、0枚か10枚のどちらかを選び、同名カードは3枚までの条件をサイドボードも含めて従った上で行ってください。 プロモーションカードの使用は問題ありません。プロキシカードの使用は禁止になります。 メインデッキ及びサイドボードの内訳を正確にデッキ登録シートに記入し、大会開始前に提出して下さい。 この時点で不正な構築を行っていると見えた場合、構築の修正を求める場合があります。 大会中、デッキ登録シートに記入したデッキの内容を変更することは禁じられています。 大会中、サイドボードとデッキのカードを入れ替えた場合、マッチ終了時に元に戻さなければなりません。サイドボードの交換を行った場合、交換後にサイドボードが10枚ある事を裏向きのまま相手に確認させて下さい。 対戦相手のカードが自身のデッキに混入するなどしてデッキの枚数が増減した場合、次の対戦の開始時までに修正が出来なければその時点で両者とも失格となります。 スリーブを使用しないプレイ及び、裏面が透明であるスリーブを使用してのプレイは禁止とします。 デッキとサイドボードは必ず同じスリーブを使用してください。そうでない場合、修正されるまでサイドボードは0枚と見なします。
・時間割について 大会を借用させて頂く上で、都合上1マッチにつき40分しか時間を取れません。40分の中で決着のついていないケースでは、時間を過ぎた時点で引き分けと判定します。 全勝者が1名になった時点で大会の終了とし、上位3名までの割り出しを行い、閉会式を行います。大会の終了まで時間があっても、基本的にその時点で解散となります。 多くの場合、当大会後に別の大会が控えているため、次の大会開始の際にはYSの店員様の指示に従って下さい。
・その他 対戦前に先攻後攻を決めるのはかまいません。ただし対戦開始前に手札を見ることは禁止とします。また、対戦中に巻き戻しを行いたい場合、対戦者の許可があれば可能とします。 対戦の終わったプレイヤーが立ち歩いたり、対戦の終了していないプレイヤーへ声を掛けたり、そのデッキを覗き見るなどの行為は反則となります。
その他対戦相手や他の参加者、店内の人間を不快にさせる言動全般については注意して下さい。該当者の問題のみならず場合によっては以降の会場の利用が危ぶまれる場合があります。 大会中はもちろん大会の全工程が終了してからも、店内にいる限りは常識的な静かさで楽しむようにお願いします。大会中に対戦の合間に静かにフリープレイ等を楽しむのは問題ありません。 また、店内ではカードのトレード(貸し借りや金銭との交換含め)は原則禁止です。 これらの行為を店内で行った場合、次回の大会参加にペナルティがつく可能性があるのでご了承下さい。
デッキシートは予め書いておくのを推奨してます。
開店時間の前や、大会後等にYS店舗前で大勢で待機したりしないようお願いします。
・忘れ物について 大会終了後に会場内にて出た忘れ物と思われるものは、YS様に預かっていただくようにしています。心当たりのある方はYS様までお問い合わせをお願いします。
・賞品について 優勝賞:PR.179「古明地さとり」 参加賞:PR.189「比那名居天子」
以上が入賞者または該当者へ贈呈されます。
・留意事項の参考元 http://ariaksephira.blog111.fc2.com/blog-entry-80.html こちらにも必要なことを参照できるページを作っていただきました。
それでは以上にて大会の概要の説明を終了させて頂きます。
<以下日記>
今期アニメが気になる原作の映像化多くて嬉C そういうハードル上げが良くないのはままありますが大丈夫っしょ、まぁ多少はね?
|
2015/07/07 (火) / 20:14 |
未分類 /
TRACKBACK(0) /
COMMENT(0) / PAGETOP |
8月9日開催の第84回VISION名古屋公式大会の告知記事 /
HOME / 6月14日開催の第82回VISION名古屋公式大会の告知記事
コメント
|
HOME
|